
YouTubeや動画配信サービス、ゲーム等をする人には必須のWi-Fi。
1人暮らしではどんなWi-Fiがおすすめなのか?
今回は一人暮らしを実際にしている人間がおすすめのWi-Fiを紹介します。
Wi-Fiの選び方(賃貸状況編)
・建物がネット完備しているか確認
➡ネット完備物件なら無料でWi-Fi利用できる(遅い)
・未完備の場合は物件契約書の光回線工事導入可能かを確認
➡可能なら光回線
➡不可能ならポケットWi-Fi、ホームルータ等
➡ネット完備物件なら無料でWi-Fi利用できる(遅い)
・未完備の場合は物件契約書の光回線工事導入可能かを確認
➡可能なら光回線
➡不可能ならポケットWi-Fi、ホームルータ等
工事可能:大量動画視聴や配信等するなら光回線一択です
光回線おすすめ
スマホキャリアによって割引対象になる
※別のキャリアでも利用できますが割引なし
1.ソフトバンク利用ならNURO光
➡エリア対象外ならSOFTBANK光
2.au利用ならauひかり
➡エリア対象外ならSo-net光プラス
3.ドコモ利用ならドコモ光
4.縛りなし光回線なら「GMOとくとくBB光」「エキサイトMEC光」「おてがる光」
au利用していてキャッシュバックが高額だったからSo-net光プラスを利用しました
光回線のメリット・デメリット
メリット
・通信速度が速い
・通信が安定している
・通信制限なし
・スマホセット割でお得
・通信が安定している
・通信制限なし
・スマホセット割でお得
デメリット
・工事手続きが必要
・工事費用がかかる
・工事できない場合利用不可
・多くの光回線で契約縛りがある
・工事費用がかかる
・工事できない場合利用不可
・多くの光回線で契約縛りがある
工事不可の場合:家のみ利用なら工事不要ホームルーター
自宅で利用するWi-Fi回線
➡速さ重視ならBroad WiMAX
➡契約期間なしなら縛られないWi-Fi
➡総コスパ重視なら無制限のモバレコエアー
ホームルーターのメリット・デメリット
メリット
・工事不要で利用可能
・ネット接続し放題
・モバイルルーターよりは接続安定
・スマホセット割
・ネット接続し放題
・モバイルルーターよりは接続安定
・スマホセット割
デメリット
・高層階に弱い
・光回線より速度は遅い
・光回線より速度は遅い
場所問わずWi-Fiを利用したいならポケットWi-Fi
ポケットWi-Fiおすすめ
容量の決め方:使い放題=無制限/ネット1日5時間ほど利用=100GB/ネット1日2時間ほど=50GB/ポケットWi-Fiをサブ回線または最安利用を求める方20GB
➡安さ+無制限なら楽天モバイルポケットWi-Fi
➡速度+無制限ならWiMAXポケットWi-Fi
➡縛りなし+月100GB利用ならAiRーWi-Fi
ポケットWi-Fiのメリット・デメリット
メリット
・持ち運び可能
・工事不要
・無制限で使用できる物もある
・値段は他2つに比べると安い
・工事不要
・無制限で使用できる物もある
・値段は他2つに比べると安い
デメリット
・回線安定しない時多々ある
・回線速度も他2つに比べて遅い
・回線速度も他2つに比べて遅い